王森学院での講習のご報告!
2018年 08月 29日
川崎・溝の口にあるシュガークラフト教室、美らさ~たぁのブログです!東急田園都市線・大井町線の「溝の口」駅、又はJR南武線「武蔵溝ノ口」駅から徒歩6分と、都内からも川崎からもアクセスが便利な教室です!





酷暑続きの8月も残り僅か。9月は涼しくなると良いですね…

さて、8/20〜25の6日間、中国・蘇州にある王森学院にてシュガークラフト講習をしてきました。
今回は4つの作品を持参したのですが、毎回、飛行機内に持ち込み、平らな場所に置いてもらう説明が大変なこと大変なこと

行きは窓側席で、琵琶湖の上を飛んでいるのがわかりました!
蘇州も蒸し暑かったです


今回はシュガークラフトを既に教えている先生と、まだ見習いの学生さん10〜14名が参加されてました。
ただ、日によっては先生自身の授業があってお休みの先生がいたり、新入生の受付に駆り出される学生もいたりと、日々人数が替わる?といった授業で、誰が作品を仕上げられるのかよくわからないで、授業をしていました

でも、4つの作品をどんどん進めていき、途中からはグループで作品を仕上げていき、5日目にはだいぶ作品が出来てきました!
最終日はひたすら追い込みで、かなりの作品が出来上がりました


最終日にやっと全員揃ったようで、みんなで写真を撮りました!

見習いの学生さんの中には、6月の講習も受けていて、もう一度受けたいと参加してくれた学生さんもいました!
6月入社の日本語通訳のチョウさん!初シュガークラフトを一生懸命通訳してくれました!
お礼に、授業で作ったサンプルの寄せ集めでアレンジを作り、チョウさんにあげたところ、とても喜んでもらえました

毎朝、ホテルから学校へ送ってくれる学校の車!大き〜い、車内も広〜い


また機会があったときに、見習いの学生さんが先生になっていると良いですねぇ

今回も想定内や想定外な色々なハプニングがありながらも、何とか6日間の授業をしてきました。毎回、文化や国民性の違いなど、色々勉強になりますね〜

by chula-sahta
| 2018-08-29 14:08